整理収納教育で
子どもの自立力を育てる!

整理収納教育士認定講座

〜この講座の背景〜
「片づけなさい」
この言葉だけで、子どもたちは本当に
片づけられるようになるでしょうか?

それが難しいことは、
多くの方が経験から
感じられていることかと思います。
まずは環境を整え、
丁寧にステップを踏んで教育していくことが必要です。
それは、大人にとっても簡単ではないこと。

整理収納教育士は、教育現場や子育てに関わる方たちに、
整理収納の知識と技術を伝え、
片づけやすい環境を作るプロです。また、整理収納教育等を通じて、
「教育現場」「家庭」「子どもたち」の思いを
つなぐ役割も担っています。

※この講座は「整理収納アドバイザー2級認定講座」と同等資格です。

子どもの片づけに悩んでいるのは
あなただけではない・・・

出典:子どものお片付けに関するアンケート(ノムコム)

【整理収納教育士を取得するメリット】

○探し物をする時間が減る
○家族が生活しやすい環境づくりができる
○無駄買いがなくなる
○子供が自発的にお片づけできる収納や環境づくりができる
○子供の年齢に見合ったお片づけの仕方を教えられるようになる



【カリキュラム】
①整理収納アドバイザー基礎理論
②幼児期に片づけ教育が重要な理由
③整理収納教育の環境づくり
④子どもをとりまく大人の連携


【こんな人に来て欲しい】
✅整理収納アドバイザー1級の取得を考えている方
✅子育て中のママ
✅お孫さんの片づけ教育に興味のある方
保育士・幼稚園教諭・小学校以上の先生・
特別支援学級の先生・幼児教育関係など



【会場】オンラインZoom 

【受講料】
  34,600円(税込み)
上記には受講料・ライセンス・試験・テキスト代含む
※澤一良著「一番わかりやすい 整理入門」(アドバイザー2級テキスト)をお持ちの方は受講料が33,000円となります

 

【受講資格】
どなたでも受講可能です。

【講座スケジュール】
5月21日&28日(火)10時~13時
7月18日&25日(木)10時~13時
※リクエスト開催も受付中

【受講までの流れ】
申し込み
  ↓
お振込依頼のメールが届く
  ↓
入金確認後、当日ズームIDのメールが届く
  ↓
テキストが到着
  ↓
認定講座受講

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問

  • 何故整理収納教育士認定講師になったのか

    私自身片付けが出来る子どもを育てていく事が理想です。そのために必要な事をこの講座から学ぶことが出来たので、この講座の良さを、育児中のママに伝えていきたいと思いました。
  • 他の整理収納の資格と何が違うの?

    整理収納教育士認定講座の特徴は「6歳以下の子供が持っている自立力を促していく整理収納教育」だと考えております。子どもの社会性の土台が作られる家庭教育で、0歳から心を育んでいく事が重要だと思っております。

    「整理収納教育士認定講座」の前半
    →「整理収納アドバイザー2級認定講座」と同等の整理収納の基礎をしっかり学べます。

    「整理収納教育士認定講座」の後半は
    →なぜ整理収納&お片づけが子どもの「生きる力」の育成に適しているのか?
    →お片付けを楽しく取り入れた方が良いのはなぜか?
    子どもに整理収納&お片づけを伝える為のコツとポイントを学べます。
    ここが「整理収納アドバイザー2級講座」との大きな違いです

  • この資格の活かし方を教えてください。

    ✓子どもの片づけで悩んでいるママさん→ご家庭のお片付けで活かす
    ✓保育園、幼稚園の先生→職場で活かす
    ✓この講座の良さを伝えたい→認定講師を目指す
  • 受講料が高くて、考えてしまいます

    「受講料を高い」と考えるか、
    「受講料を安い」と考えるかはその人の感性次第で、
    客観的な正解はありません。

    1番大事なのは本講座が
    自分が求めている目的と合致しているかを
    よくお考えください。

    自分の目的と合致していれば
    本講座の受講料は安いと考えると思いますし、
    自分の目的と合致していなければ、
    本講座の受講料は高いと考えると思います。

    こちらの講座は
    「子どもにお片付けのコツを教えたい」
    と本気で願っているママさんには
    フィットしている内容だと思います。
  • 本講座を受講すべきか悩んでおります。
    まずは無料講座は受講したいです。
    どうすればいいですか?

    株式会社整理収納教育士で
    (ほぼ)毎月無料講座を開催しております。
    整理収納教育士のライン
    ご登録いただければ案内を入手する事が
    可能となっております。

  • 子どもを保育園に預けている間に受講したいです。可能でしょうか?

    はい、可能です。
    リクエスト開催をおすすめしております。
    ご希望の日程を複数いただければ、
    私の日程と合わせた上で
    開催する事も可能です。

    一日(6時間)でも
    二日(3時間×2日)でも対応可能です。

  • 資格は不要だけど、整理のコツは学びたいです。どうしたらいいですか?

    こちらのカードワークをおすすめしております。
    整理の基本である「わける」を
    カードワークを通して学ぶ事が出来ます。

    資格認定講座と比較して、
    時間もお値段もお手頃なので、
    まずはこちらを体験していただく事を
    おすすめしております。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講感想

●「整理」の概念に誤解がありました。
●1番面白かったのは「整理収納基礎理論」です。息子と一緒にこのメソッドを使って、お片付けしたいと思います。